News

お知らせ

2024.05.15

NINE通信.116「症状別に選ぶ漢方薬」

こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。

🟢本日は、日頃悩んでいる症状(未病)に注目して漢方薬で改善してみてはいかがでしょうか。
おすすめの漢方薬をリスト化してみました。
その前に漢方薬についてご説明します。

🟢【漢方薬とは】
6世紀ごろから中国より伝わり、日本において発展してきた日本の伝統医学です。
さまざまな生薬の組み合わせによって、その人の体質に適したからだの症状に対応できるように作られたのが漢方薬です。
“病気ではなく病人をみる”という考えで、体の一部分だけにスポットをあてた西洋医学とは違く、体全体の状態のバランスを総合的に見直すといった特徴があります。体質や生活習慣などから見直し、整えていきます。

🟢【症状別 漢方薬のおすすめ】

🦵足の攣り・こむら返り
→ 芍薬甘草湯

⚡️痛み・痺れ・冷え
→ 牛車腎気丸
→ 疎経活血湯

🤢胃腸のもたれ・胸焼け
→ 半夏瀉心湯
→ 六君子湯
→ 胃苓湯
→ 止逆清和錠

💩便秘・下痢・痔
→ 乙字湯
→ 調胃承気湯
→ 桂枝加芍薬湯
→ 麻子仁丸

🤧風邪・激しい咳
→ 葛根湯
→ 麦門冬湯
→ 麻杏甘石湯

😾更年期のイライラ・火照り
→ 加味逍遙散
→ 知柏地黄丸

💪五十肩・寝違え
→ 独活葛根湯

🚺生理痛・生理不純・産後うつ
→ 桂枝茯苓丸
→ 当帰芍薬散
→ 桃核承気湯
→ 四物血行散
→ 芎帰調血飲

😮‍💨動悸・息切れ
→ 人参養栄湯

🤦‍♂️頭痛
→ 呉茱萸湯

🙄不眠・神経質・気疲れ
→ 半夏厚朴湯
→ 桂枝加竜骨牡蛎湯
→ 抑肝散加陳皮半夏
→ 柴胡加竜骨牡蛎湯

😔倦怠感・食欲不振
→ 補中益気湯

🚻尿トラブル(頻尿・残尿感・排尿痛)
→ 猪苓湯
→ 竜胆瀉肝湯
→ 八味地黄丸

🧏‍♂️肌トラブル(ニキビ・口内炎・イボ・シミ)
→ 桂枝茯苓丸料加薏苡仁
→ 当帰飲子
→ ヨクイニン
→ 十味敗毒湯
→ 温清飲

🥶手足の冷え・しもやけ
→ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯

👃鼻炎
→ 小青竜湯
→ 葛根湯加川芎辛夷
→ 荊芥連翹湯
→ 辛夷清肺湯

🍻二日酔い
→ 五苓散
→ 黄連解毒湯

👂耳鳴り
→ 七物降下湯

👂聴力低下
→ 滋腎通耳湯

💧汗をかきやすい
→ 防已黄耆湯

👁️目のかすみ・ぼやける
→ 杞菊地黄丸

😵‍💫目眩・立ちくらみ
→ 苓桂朮甘湯

🤷‍♂️物忘れ・思い出せない
→オンジ

🟢漢方薬の飲み方で、まず守らなければいけないのは、決められたタイミングで飲むことです。
漢方薬によって飲むタイミングは違うので要注意です。
ちなみに食前or食後のタイミングが多いのですが
食前とは、食事の前30分から1時間
食後とは、食後30分
と言われています。

🟢漢字が難しく読みにくいのでお調べになる時は一部をコピーしてお使いください。
病院に行くまでではないけど不調(未病)という時に試してみてはいかがでしょうか😌



Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。

お問い合わせお待ちしております!

無料カウンセリング・体験はこちら

お問い合わせはこちら

   Online Bookingカウンセリング・体験予約 Contactお問い合わせ