Blog

ブログ

2024.02.07

NINE通信.109「白湯について」

こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。

🟢白湯には健康や美容に様々な効果があると言われております。
今回は、白湯を飲むことで得られる効果や作り方、飲むべき量、飲むのにベストなタイミングについてご紹介します。

🟢白湯とは?

白湯は、40〜50℃前後の体温より高い温度のお湯の事です。
水を沸騰させ作ります。

白湯を水道水から作る場合は残留塩素などの不純物が含まれており、それらを除去する必要があるため、一度沸騰させて40〜50℃まで冷ます必要があります。

ミネラルウォーターであれば電子レンジでも可能です。

🟢白湯で得られるメリット

・冷え性改善
血流が促進されたり内臓などが温まったりすることで、冷えが改善されます。

・ダイエット効果
基礎代謝が良くなり、脂肪燃焼が期待できます。

・免疫力アップ
体温が上がる事により免疫力が高まります。

・美肌
血流が良くなると顔色も良くなります。
また、老廃物が排出されやすくなると、ニキビや肌荒れの予防や改善といった効果も期待できます。

・デトックス
内臓が温められ、消化力がアップし、便通が良くなるなど、腸内環境が改善する効果が期待できます。

🟢白湯を飲むタイミング

☀️起床時
人は寝ている間に、コップ一杯分ほどの水分を汗で失うといわれています。そのため、起床後には同量程度の水分補給をする必要があります。ゆっくりと少しずつ飲みましょう。

🌙就寝前
就寝前に、コップ一杯ほどの白湯を少しずつ飲むこともおすすめです。
寝ている間の脱水予防を目的に飲みます。

🟢僕の朝は、まず白湯を飲むところから始まります。
特に、この時期は寒いので常温水だと身体が冷えるので、白湯だとお腹の調子を崩さずに済みます。
是非、生活に白湯を取り入れてみてください😊



Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。

お問い合わせお待ちしております!

無料カウンセリング・体験はこちら

お問い合わせはこちら

   Online Bookingカウンセリング・体験予約 Contactお問い合わせ