2024.02.12
こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。
🟢ヒートショックプロテインという言葉を聞いたことがありますか?
サウナや温泉が好きな方は、もしかすると聞いたことがあるかもしれません。
本日は、健康的に日々を過ごすためのとても大切な存在であるヒートショックプロテインについて投稿します。
🟢ヒートショックプロテインとは。
ヒートショックプロテインは、ストレスから身を守るためのタンパク質です。
ヒトをはじめ生き物は、絶えず様々なストレスを受けます。しかし、ストレスのたびに死んでしまっては、種を存続していくことはできません。
ある程度のストレスは自分で修復して生き抜いていかねばなりません。
①ストレスによって起こる傷害を修復する
②傷害が起こらないように防いでくれる
主にこの二つの役割を担っているタンパク質です。
🟢具体的な効果
①疲労の軽減
②運動での筋肉痛の軽減
③紫外線ストレスによる日焼けの予防
④酸化ストレスによる皮膚や血管のアンチエイジング
🟢ヒートショックプロテインを増やす方法
すばり、「熱ストレス」が最も効率良くHSPが増加することがわかりました。
また、熱を加える“加温”は、誰にでも、容易にできます。
家庭のお風呂を利用した、マイルド加温療法として入浴法があります。
🟢♨️入浴法
・40℃なら20分
・41℃なら15分
・42℃分10分入浴後
↓
体を冷やさないように10~15分保温します。
ヒートショックプロテインは、入浴法2日後にピークとなり、入浴1~3日間増加します。
その後減少しますので、減少してきた入浴3,4日後に再度HSP入浴法を実施することが推奨されています。週2回がお勧めです。
※🔥サウナの場合
①高温サウナ10~15分入浴。
②水風呂、冷シャワー1〜3分。
③10分ほど休憩
2セット目からサウナの入浴時間を2~3分ずつ短くしながら3~4回繰り返します。
一般的なサウナのセットと同じと思って頂いて大丈夫です。
🟢2月は寒さで弱りやすい季節です。
ストレス防御と免疫増強は健康の2大柱です。
ぜひ、お家で週2回の入浴法を生活に取り入れてみてください🛀
Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。
お問い合わせお待ちしております!
無料カウンセリング・体験はこちら
お問い合わせはこちら