Blog

ブログ

2024.05.30

NINE通信.117「6時間睡眠について」

こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。

🟢不安定な気温・気圧により睡眠不足の方が増えています。皆さまは実際何時間睡眠を取れているでしょうか?
ちなみに、日本人の平均は6時間44分だそうです。
本日は、6時間睡眠について投稿します。

🟢【6時間睡眠を続けると…】
睡眠時間を削ると脳のパフォーマンスが低下します。
どのくらい低下するのかというと…

①6時間睡眠を14日間続けると48時間徹夜したのと同程度の認知機能になります。

別の研究では、

②6時間睡眠を10日間続けると24時間徹夜したのと同程度の認知機能になります。

具体的には、日本酒を1〜2合飲んだときの「酔っぱらい状態」での認知機能に相当します。

🟢毎日6時間睡眠を続けている人は
【毎日徹夜明けで生活をしている】
【お酒を飲みながら生活をしている】
と、同様の低いパフォーマンスで、日々生活をしているということです。

🟢睡眠を削ることでのデメリット

*集中力
*注意力
*判断力
*実行機能
*即時記憶
*作業記憶
*数量的能力
*数学能力
*論理的推論能力
*気分・感情

等、ほとんどすべての脳機能が低下することが明らかにされています。

🟢上記の脳機能低下を見て 「そんなわけはない」と思うかもしれませんが
「認知機能が下がっている人は、自分の認知機能の低下に気付かない」という研究結果があります。

🟢ちなみに、適正な睡眠時間には個人差があり、異なります。
大まかに3パターンに分類されます。
では、どのような睡眠パターンがあるか見ていきましょう。

①ショートスリーパー
睡眠時間が6時間未満の人で約5〜8%存在します。

②ロングスリーパー
睡眠時間が9時間以上必要な人で日本人の約3〜9%となっています。

③バリアブルスリーパー
睡眠時間は6〜9時間。日本人の80〜90%人が属しています。

ほとんどの方が③に当てはまるのではないかと思います。

🟢6時間睡眠は良くないと分かっていても中々調整は難しいですよね。
夜眠るのが難しければ、短い昼寝をするのはいかがでしょうか。

🟢健康の3大柱の1つ「休息(睡眠)」
少し長めに且つ、より良い睡眠を取れるよう意識してみてはいかがでしょうか🛌✨



Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。

お問い合わせお待ちしております!

無料カウンセリング・体験はこちら

お問い合わせはこちら

   Online Bookingカウンセリング・体験予約 Contactお問い合わせ