2024.11.30
こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。
🟢最近疲れが取れない、やる気が出ないと感じることはありませんか?
原因は”副腎疲労”かもしれません。
今回は、副腎疲労について投稿します。
🟢【副腎について】
副腎は、50種類以上のホルモンを産生・分泌している、左右の腎臓の上にあるピラミッド型をした臓器です。
大きな役割は、
ステロイドホルモン(コルチゾール、アルドステロン、性ホルモンなど)を分泌することです。
▫️栄養素の代謝
▫️電解質のバランス調整
▫️ストレスのコントロール
▫️心臓や血管の循環器系の調節
↑こ0の様な重要な働きがあります。
🟢【副腎疲労になるメカニズム】
長期間ストレスを受け続ける
↓
副腎がコルチゾール(ストレスホルモン)を大量分泌
↓
副腎が疲弊し、他のホルモンが出なくなる
↓
ホルモンバランスが崩れる
↓
心身の不調が現れる
という流れになります。
🟢【副腎疲労の主な症状】
・慢性的な疲労感
・集中力の低下
・睡眠中途覚醒
・イライラや不安感
・起立性低血圧
🟢【副腎疲労を改善する方法3つ】
1️⃣ 質の高い睡眠をとる
・毎日同じ時間に寝起きする
・寝る1時間前は心と体を落ち着かせる
・寝る前に軽い入浴で深部体温を下げる
2️⃣ 効果的な栄養素を摂る
・ビタミンC
・ビタミンB群
・マグネシウム
・ハチミツ(寝る直前がオススメです)
※ハチミツは血糖値を安定させ、睡眠中の覚醒や悪夢を見る予防になります🍯
3️⃣ ストレス対策
日常生活でストレスを軽減する工夫が、副腎の負担を減らします。
・5分の瞑想や深呼吸
・自然に触れる
・ストレス要因を紙に書き出し、整理する
・寝る前のストレッチ
上記は一例です。
ご自分の独自のストレス発散方法を知っておくことが最も重要です。
🟢副腎疲労は、未病と言われており、誰にでも起こり得る問題です。
しかし、生活習慣を少し変えるだけで改善が期待できます。
「なぜか疲れが取れない」と感じたら、自分の体のサインに耳を傾け、少しずつ取り組んでみてください😊
Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。
お問い合わせお待ちしております!
無料カウンセリング・体験はこちら
お問い合わせはこちら