Blog

ブログ

2021.11.06

NINE通信.52「胃腸が弱い人はプロテインを控え目に」

こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。

🟢体の15%〜20%がタンパク質で作られています。
糖質制限ブームからタンパク質食が流行って
タンパク質が大切なことは知ってる方が多いと思います🙂📕

🟢以前、軽い糖質制限にタンパク質中心の食生活で減量をした事があったんですが
便秘になり口にヘルペスができるなど、大丈夫?という感じでした🤔

🟢ヘルペスが出来る=免疫力が下がっているということです🥶

🟢その時はなぜ、サプリもしっかり飲んで
糖質も控えてプロテイン飲んでタンパク質も
食べてるのに免疫力下がるんだろうと思ってました。

🟢プロテインは咀嚼せずにそのまま飲むので
胃酸分泌がしにくいです。
それに胃腸が弱っていると胃酸分泌が低下しているので
タンパク質をアミノ酸に分解し吸収する事が出来ません🥲

🟢タンパク質は消化されアミノ酸にまで
小さくならないと吸収されません。

🟢消化されていない未消化のタンパク質は
腸にとっては異物で、炎症を起こしたり
悪玉菌がガスを発生させたり
腸内環境を荒らします💦

🟢なので、胃腸が弱い方ははプロテインを
飲むと胃腸に負担をかけてしまい
色んな不調を招いてしまいます。🥲

🟢私の場合、タンパク質中心の食事で腸内環境の悪化、
糖質制限とタンパク質を消化する為にかなりの
エネルギー消耗、練習による疲労、エネルギー不足で免疫低下しヘルペスが出来たんだと思います🥶

🟢プロテインを飲んで
便秘になる、便が臭い、おならが臭い、お腹が張る   
と言う方はプロテインを控え目orゆっくり飲むor倍に薄めて飲む方が良いです!

🟠胃酸の分泌を上げる事、
腸内環境の改善を意識しましょう😁



Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。

お問い合わせお待ちしております!

無料カウンセリング・体験はこちら

お問い合わせはこちら

   Online Bookingカウンセリング・体験予約 Contactお問い合わせ