Blog

ブログ

2023.05.01

NINE通信.91「爪で見る健康状態」

こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。

🟢今回は、爪で見る健康状態について投稿します。

【爪の基礎知識】
・爪は皮膚の一部
・「ケラチン」というタンパク質からできている
(髪の毛と同じ成分)
・1日に0.15mm伸びる(1ヶ月で3〜4mm)
・足の爪は遅く、手の爪の半分伸びるのに時間がかかる
・夏が早く伸びる
・中指の爪が1番早く伸び、小指が最も遅い

🟢ここからが今回のテーマの本題です。

①縦線、横線がある
横線は、ストレスや亜鉛不足だと言われています。
特に、深い溝がある場合は血液の病気、糖尿病、亜鉛欠乏症(味覚障害、免疫力低下、皮膚の痒み、脱毛)が考えられます。

縦線は、”シワ”である事が多いらしく潤いを与えてあげると良いでしょう。

②爪の色

・薄いピンク:健康
・白っぽい:貧血
・赤っぽい:血液が濃く、血行が悪い
・黒紫:貧血、腎臓・肝臓の病気の疑い
・緑:細菌感染

③白い斑点
・亜鉛、カルシウム不足
・外傷
・ストレス

🟢このように爪の状態を見ると、健康状態が分かります。
僕の場合、半年前に過度な減量をしたので、爪の真ん中あたりに白い斑点がありました…(笑)
是非、皆さんもこの機会に見てみてください💅



Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。

お問い合わせお待ちしております!

無料カウンセリング・体験はこちら

お問い合わせはこちら

   Online Bookingカウンセリング・体験予約 Contactお問い合わせ