Blog

ブログ

2022.12.05

NINE通信.81「カリウムについて」

こんにちは。Personal Gym NINE横浜元町(パーソナルジムナイン)のNINE通信です。

🟢今回は栄養素「カリウム」について記述します。

🟢カリウムとは?
カリウムは私たちの体内では、主に細胞内液に存在し、細胞内の水分量を適切に維持しています。

🟢カリウムの働き
・細胞外にあるナトリウムとともにバランスをとって、細胞内外の水分量を調節します。
・ナトリウムを排泄する作用があり、ナトリウムの過剰摂取による血圧上昇を抑制します。
・筋肉の働きをコントロールします。

🟢カリウム摂取目標量
 成人男性:3000mg/以上
 成人女性:2600mg/以上

🟢カリウムを多く含む食品

アボカド 100g… 720mg
ほうれん草 100g… 690mg
小松菜 100g… 500mg
サツマイモ 1個… 450mg
納豆1パック… 330mg
バナナ 1本… 320mg

🟢カリウムを上手に摂るポイント
カリウムは水に溶けやすい性質があるため、カリウムを食品から効率よく摂るために次のことを意識しましょう。

・茹で時間、煮る時間はなるべく短く
・汁物やスープなど煮汁ごと食べる
・果物や生野菜などを食べる

🟢個人的な話なのですが、今週末の計量前日に水抜き(体重を減らすために体の水分を抜く作業)を行います。そこでこのカリウムの水分排出する働きを利用し、この日は高カリウムの物を食べ、半身浴をし、更にサウナスーツで運動し合計1日で3キロ落とします。

🟢カリウムはむくみ解消、高血圧にも有効なので
塩分を摂りすぎた時、お酒を飲んだ翌日、長時間同じ姿勢をした後は特に意識して摂ってほしい栄養素です。

🟢玉露やトマトジュースにも豊富に含まれていますよ。僕が好きなトマトジュースは北海道の『もてもてキッキ』です。
トマトとは気づかないほど甘く、マンゴーのような味わいです。
トマトが苦手な方にもおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



Personal Gym NINEでは日々活用できる情報を配信しております。
是非皆様の生活にお役立てください。

お問い合わせお待ちしております!

無料カウンセリング・体験はこちら

お問い合わせはこちら

   Online Bookingカウンセリング・体験予約 Contactお問い合わせ